| アーカイブ |
TOP
TOP : 保護者の皆様:失神ゲームにご注意ください
「東京都内の公立中学3年の男子生徒に対し、胸を強く圧迫して気を失わせる『失神ゲーム』と呼ばれる暴力行為を集団で行っていたとして、警視庁少年事件課が暴力行為等処罰法違反容疑で、同級生の少年ら数人を逮捕」
昨年も高校生が逮捕されています。「やり方はインターネットで知った」と話しています。ネットにはやり方を解説した動画が氾濫しており、いじめの一形態として行われてきたほか、自ら浮遊感覚を楽しむケースもあるそうです。
「杏林大法医学教室の佐藤喜宣教授によると、失神ゲームで気を失うのは、過呼吸状態で脳が酸素が足りていると錯覚し、胸を圧迫して呼吸を止めても脳が酸素を求めず無呼吸状態が続くためだという。
無呼吸状態が続けば、脳を損傷することで運動や思考などに障害が生じ、最悪の場合、死に至るケースもある。」
今回は、先生や他の生徒の目が届かない自宅等で暴行を加えており、被害生徒のケガを不審に思った保護者が問い詰めて分かったそうです。
学校では、「極めて危険な行為で、絶対にしてはいけない」と指導をしているところですが、ご家庭でも失神ゲームの危険性について話題にしていただきますようお願いします。 (「」内、産経ニュースより引用)
- 3年保護者様へ:リサイクルバザー協力のお願い (2019-02-08 13:34:43)
- ノーメディアデーのお願い (2019-02-01 12:51:58)
- PTA挨拶運動のお願い (2019-02-01 12:46:53)
- 保護者の皆様:失神ゲームにご注意ください (2014-10-17 10:56:20)
- いじめ防止対策基本方針を定めました (2014-05-08 15:16:22)
- 保護者の皆様へ:警報発令時の登下校の改訂について (2013-10-08 14:18:59)
- 保護者の皆様へ:熱中症予防について (2013-09-06 09:57:09)
- 保護者の皆様へ:「ぎふ河川情報アラームメール」について (2012-01-31 11:33:08)
- 教育相談のご案内 (2011-09-29 10:31:08)